ガーナ共和国概要

平成27年7月14日
国名
ガーナ共和国(Republic of Ghana)
首都
アクラ(Accra)
面積
約23.9万平方キロメートル(日本の3分の2)
人口
2,880万人(2017年:国連人口基金)
言語
公用語である英語に加え、チュイ語、ガ語、エヴェ語など約70もの現地語があります。首都アクラのホテル、空港では英語が通じます。
気候
熱帯性気候であり年間を通して高温多湿です。雨季(4月~10月)と乾季(11月~3月)とに分かれ、2月~4月が最も暑く8月が最も涼しくなります。12月~3月にはハマターンと呼ばれる北東貿易風がサハラ砂漠から吹き寄せ、埃っぽい日々が続きます。気温は首都アクラで最低24度から最高35度。気温差があり、朝晩の気温低下が若干寒く感じられます。
時差
日本との時差はマイナス9時間です。サマータイムの制度はありません。日本の方が先行していますので、ガーナの正午は日本の午後9時です。

ガーナの祝日(平成30年)

1月 1日(月曜日) 元日 New Year Holiday
3月 6日(火曜日) 独立記念日Independence Day
3月30日(金曜日) 聖金曜日Good Friday
4月 2日(月曜日) イースターEaster Monday
5月 1日(火曜日) メーデーMay Day
5月25日(金曜日) アフリカ連合の日Arican Union Day
6月 未定 ラマダン明け休日Eid-ul-Fitr
7月 2日(月曜日) 振替休日(共和国樹立記念日Republic Day)
8月 未定 犠牲祭Eid-ul-Adha
9月21日(金曜日) 建国の父の日Founder's Day
12月 7日(金曜日) 農民の日Farmer's Day
12月25日(火曜日) クリスマスChristmas Day
12月26日(水曜日) ボクシング・デーBoxing Day